医師紹介

  • 院長 犬飼和久(いぬかい かずひさ)
  •  院長 犬飼和久(いぬかい かずひさ)

    日本小児科学会専門医、赤ちゃん生育ネットワーク会員、チャイルドケアコンサルタント
    名古屋出身 1975年信州大学医学部卒業

    経歴
    聖隷浜松病院新生児科部長、聖隷浜松病院小児科部長、日本周産期学会幹事、日本新生児学会評議員、日本未熟児新生児学会評議員
    浜松医科大学小児発達系・小児科学非常勤講師、香川医科大学小児科学非常勤講師、浜松医科大学母性看護技術論非常勤講師、
    聖隷浜松病院非常勤医師、FOUR WINDS乳幼児精神保健学会幹事、静岡県小児科医会会長(平成26年4月~平成28年3月)

    在学中より新生児科医をめざす。大垣市民病院にて一般研修後、パルモア病院(院長:三宅廉)で周産期医療、母乳育児を研修。
    更に名古屋市立大学小児科で研修後、1980年9月より聖隷浜松病院に赴任し、新生児科部長、小児科部長を経て2001年9月に退職。
    この間、名古屋市立大学名誉教授の小川次郎先生のもとで、静岡県西部地域の周産期、新生児医療に従事する。特に新生児仮死の予防と
    医療、未熟児の後遺症なき救命に尽力するとともに、退院した赤ちゃんの長期間にわたる成長発達の追跡調査を行う。また日本母乳の会会員として 母乳育児の普及に力を注ぐ。平成24年度子ども若者育成・子育て支援功労者表彰、内閣府特命担当大臣表彰(子育て・家族支援部門)受賞。
    平成27年日本周産期新生児学会より功労会員として表彰。

 医師 加藤伴親(かとう ともちか)

経歴
昭和50年3月 名古屋大学医学部卒業
昭和50年4月 パルモア病院小児科医員
昭和52年4月 大阪回生病院小児科医員
昭和54年7月 大阪大学病院小児科シニア非常勤医員
昭和58年5月 医療法人宝生会PL病院小児科部長
平成18年2月 豊川市民病院小児科部長(平成26年3月退職)

院長(犬飼和久)とは名古屋市東海中学・高校の同級生です。

スタッフ紹介

当院ではチーム医療を方針とし、各分野の専門スタッフが連携しての小児医療と育児支援を実施しています。
スタッフ一同、いつでも笑顔で接し、何でも話せる雰囲気作りを心掛けております。

 看護部門

診療介助とお子さんの日常生活・発達・病気時の対応の他に、不安に思っていることを聞き、アドバイスをしています。また必要に応じ、専門スタッフと連携をとりながら、お母様たちのサポートをいたします。

 事務(受付)

分からないこと、不安なこと、その他何でも受付にお声を掛けて下さい。
予防接種や乳児健診に関する疑問もお気軽にお尋ね下さいね。
(キャンセルや時間の変更など、予約に関するご連絡にもお電話などで対応いたします。ご連絡をお待ちしております。)

 心理部門

「こんな初歩的なこと聞くの恥ずかしい…」と思うことから、「もうどうしていいかわからない」ということまで何でも話して下さいね。秘密厳守でサポートいたしますので、お気軽にどうぞ。

 事務長

3人の子育ての経験から、お母さんの立場からの医院作りをしてまいりました。
これからも皆様のご意見を伺いながら、院長、専門スタッフ皆でより良いチーム医療を実践する為に努力してまいります。

施設紹介

人と自然に優しい医院

「育児支援と癒し」をコンセプトに、子どもを抱えるママたちの視線に立った施設作りをいたしました。
私たちは居心地の良い空間を提供し、皆様と一緒に成長していきたいと考えております。
全館バリアフリーで太陽熱による床暖房を取り入れ、シックハウスの原因となるものを極力除去し自然素材を使用しています。
また、将来の地球環境を考えて、平成23年4月より太陽光発電を導入しました。
医院の周りでは四季を感じる木々を植栽し、子どもたちに自然を感じて欲しいとの願いがあります。

いぬかい小児科本館

犬飼和久

 院長 犬飼和久
(いぬかいかずひさ)

日本小児科学会専門医、
赤ちゃん生育ネットワーク会員、
チャイルドケアコンサルタント
名古屋出身
1975年信州大学医学部卒業

経歴
聖隷浜松病院新生児科部長、聖隷浜松病院小児科部長、
日本周産期学会幹事、日本新生児学会評議員、
日本未熟児新生児学会評議員
浜松医科大学小児発達系・小児科学非常勤講師、
香川医科大学小児科学非常勤講師、
浜松医科大学母性看護技術論非常勤講師、
聖隷浜松病院非常勤医師、
FOUR WINDS乳幼児精神保健学会幹事、

静岡県小児科医会会長(平成26年4月~平成28年3月)

在学中より新生児科医をめざす。大垣市民病院にて一般研修後、パルモア病院(院長:三宅廉)で周産期医療、母乳育児を研修。
更に名古屋市立大学小児科で研修後、1980年9月より聖隷浜松病院に赴任し、新生児科部長、小児科部長を経て2001年9月に退職。
この間、名古屋市立大学名誉教授の小川次郎先生のもとで、静岡県西部地域の周産期、新生児医療に従事する。特に新生児仮死の予防と医療、未熟児の後遺症なき救命に尽力するとともに、退院した赤ちゃんの長期間にわたる成長発達の追跡調査を行う。

また日本母乳の会会員として母乳育児の普及に力を注ぐ。平成24年度子ども若者育成・子育て支援功労者表彰、内閣府特命担当大臣表彰(子育て・家族支援部門)受賞。
平成27年日本周産期新生児学会より功労会員として表彰。

 医師 加藤伴親(かとう ともちか)

経歴
昭和50年3月 名古屋大学医学部卒業
昭和50年4月 パルモア病院小児科医員
昭和52年4月 大阪回生病院小児科医員
昭和54年7月 大阪大学病院小児科シニア非常勤医員
昭和58年5月 医療法人宝生会PL病院小児科部長
平成18年2月 豊川市民病院小児科部長(平成26年3月退職)

院長(犬飼和久)とは名古屋市東海中学・高校の同級生です。

スタッフ紹介

当院ではチーム医療を方針とし、各分野の専門スタッフが連携しての小児医療と育児支援を実施しています。
スタッフ一同、いつでも笑顔で接し、何でも話せる雰囲気作りを心掛けております。

 看護部門

診療介助とお子さんの日常生活・発達・病気時の対応の他に、不安に思っていることを聞き、アドバイスをしています。また必要に応じ、専門スタッフと連携をとりながら、お母様たちのサポートをいたします。

 事務(受付)

分からないこと、不安なこと、その他何でも受付にお声を掛けて下さい。予防接種や乳児健診に関する疑問もお気軽にお尋ね下さいね。
(キャンセルや時間の変更など、予約に関するご連絡にもお電話などで対応いたします。
ご連絡をお待ちしております。)

 心理部門

「こんな初歩的なこと聞くの恥ずかしい…」と思うことから、「もうどうしていいかわからない」ということまで何でも話して下さいね。秘密厳守でサポートいたしますので、お気軽にどうぞ。

 事務長

3人の子育ての経験から、お母さんの立場からの医院作りをしてまいりました。
これからも皆様のご意見を伺いながら、院長、専門スタッフ皆でより良いチーム医療を実践する為に努力してまいります。

施設紹介

人と自然にやさしい医院

「育児支援と癒し」をコンセプトに、子どもを抱えるママたちの視線に立った施設作りをいたしました。
私たちは居心地の良い空間を提供し、皆様と一緒に成長していきたいと考えております。
全館バリアフリーで太陽熱による床暖房を取り入れ、シックハウスの原因となるものを極力除去し自然素材を使用しています。
また、将来の地球環境を考えて、平成23年4月より太陽光発電を導入しました。
医院の周りでは四季を感じる木々を植栽し、子どもたちに自然を感じて欲しいとの願いがあります。