2024.04.15
ご案内
休日当番の受診について

朝6時~Web予約(予約優先)

 

午前受付 8:00~11:45  午後受付 14:00~17:30

(混雑具合で徐々に枠を空けます)

 

◎初診の方でも予約をお取りできます。

◎人数分の予約をお取りください。家族で時間が離れてしまった場合は、早い時間でお越しください。

※直接来院させても受診はできますが、Web予約の方の間でお呼びする為、待ち時間が長くなります。

※直接来院の方は、混雑状況によっては午後の診察になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 

◎Web問診は『その他』に症状を入力してください。

コロナ・インフルエンザ陽性者・陽性者と接触がある方・嘔吐症状がある方は、受付後にお車待ちとなります。お車でお越しでない方は、院内で待つ部屋がないため外のベンチでお待ち頂きます。

 

当番医では感染症などで多くの受診者が来院し混雑いたします。

以下についてご確認・ご了承の上ご来院ください。

 

①新型コロナ・インフルエンザの検査は、発熱後12時間以降から検査が有効になっておりますので、12時間経ってから受診してください。検査は医師の判断で行います。

 

②普段の診療より受付人数が多いため、待ち時間が長くなります。

 

③電話でのお問い合わせはご遠慮ください。受診前の連絡・駐車場に到着した際の連絡も不要です。受診したほうがいいか悩んだ場合は、#8000にご相談ください。

 

④感染症・非感染症の待合室は分けません。待合室混雑緩和の為、付き添いはひと家族1名です。

 

⑤お子さんの月齢・症状により順番が前後することがあります。

 

⑥当番医では予防接種・健康診断・定期薬の処方はできません。

 

⑦マスクの着用はご自身の判断でお願いします。

 

⑧吐き気や嘔吐症状がある方は、必ず袋や着替えをご持参ください。

 

★健康保険証・医療費受給者証(静岡県内)・母子手帳・お薬手帳・【診察券(お持ちの方)】

 

★問診票は、受付時にお渡しいたします。(休日当番専用問診票)

 

★発熱で受診の方は、熱の経過がわかる熱計表やメモをご持参ください。

 

※浜松市未就学児(ピンク色)→受給者証を利用の場合でも500円かかります。

※浜松市小・中学生(白色)→受給者が使えないため3割会計になります。

2024.04.15
ご案内
GWの診療案内

4月27日(土) 診療

 

4月28日(日) 休日当番  別ページに「休日当番の受診について」をご覧ください。

 

4月29日(月) 休診

 

4月30日(火) 診療

 

5月1日(水) 診療

 

5月2日(木)~5月6日(月) 休診

2024.04.06
お知らせ
予防接種・健診の予約について

14:00~14:45の時間帯のみ31日先(24時間)まで

予約をお取りできましたが、すべての時間帯で

31日先(24時間)まで予約をお取りできるように変更致しました。

ただし、14:00~14:45は、風邪症状のない方の

時間とさせて頂きます。
風邪症状のある方は、14:00~14:45以外の時間で

予約をお取りください。

2024.04.01
お知らせ
年長さんはMR(麻疹風疹混合)ワクチンの接種を!

年長(2018.4.2~2019.4.1生まれ)のお子さんは麻しん風しん混合(MR)ワクチン2回目【公費】の接種をしましょう。
公費期限:2024.4.1~2025.3.31

 

★おたふくかぜワクチン(¥7700-)2回目の接種もおすすめします。
耳下腺・顎下腺・舌下線の腫脹することもあり、発熱や痛みを伴うこともあります。
難聴(1000人1人の割合)・無菌性髄膜炎・脳炎・膵炎などの合併症があり、思春期以降の男性では精巣炎、女性では卵巣炎を合併することもあります。
http://www.know-vpd.jp/vpdlist/otafuku.htm

 

★日本小児科学会では、『不活化ポリオワクチン(¥11000-)の5回目』の接種もおすすめしています。
不活化ポリオワクチンは、現在4種混合ワクチンに含まれ定期接種で4回目接種まで行われています。
しかし、接種から時間が経つと抗体価が徐々に低下し再びポリオ発症のリスクにさらされます。
この抗体価は、5回目の接種で低下した抗体価が再び上昇します。
ポリオは有効な治療法がない病気です。ワクチン接種が唯一の予防法です。
ポリオは重症な場合、手足の「まひ」を引き起こします。呼吸不全で死亡することもあります。
いったん起こった「まひ」は回復しない場合も多く、後遺症につながります。
http://vaccine-net.jp(不活化ポリオ)

2024.03.29
お知らせ
生後2か月ワクチンデビュー

2か月ワクチンデビューのお子さんは、問診票の枚数が多いため必ず事前に取りにお越しください。

 

令和6年4月から新しく5種混合ワクチンが生後2か月から公費(無料)で接種できます。

ヒブワクチンと4種混合ワクチンに代わって、5種混合(4種混合+ヒブ)ワクチンの接種が開始されます。

生後2か月で接種できるワクチンは4種類です。
①小児肺炎球菌 ②B型肝炎 ③ロタウイルス(経口) ④5種混合(4種混合+ヒブ)

当院のロタウイルスワクチンは『ロタテック』です。
他院で1回目を「ロタリックス」を接種済みの方は、予約の1週間前までに必ず代表電話にお電話ください。

SDGsへの取組

開院当初よりSDGsへの取り組みを
行なっています

SDGs宣言書

2022年9月1日
医療法人社団醫王会 理事長 犬飼和久

当院は、SDGsの達成に向けて、後述の取組を含む社内外に好循環を生み出す取組を推進し、PDCA(計画ー実行ー評価ー改善)に沿った継続的な取組およびその改善を、ここに宣言いたします。

人権・労働
テーマ
働きがい
女性活躍
子育て支援
育児相談
具体的な取組
女性目線の職場環境づくりの推進

社員が働きやすい職場環境の提供
電子カルテ・Web予約、問診・支払自動化

子供に優しい環境づくり

子育て支援
こども若者育成子育て支援功労者表彰受賞
(平成24年内閣府特命担当大審表彰)

関連するゴール
3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう
環境
テーマ
人と自然に優しい医院
具体的な取組
育児支援と癒しをコンセプトに、子供を抱える母親たちの視点に立った施設作り
全館バリアフリー・太陽熱床暖房
自然素材の活用・太陽光発電の導入
四季を感じる樹木の植栽
関連するゴール
3.すべての人に健康と福祉を 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに 11.住み続けられるまちづくりを
内部管理・組織体制
テーマ
IT化の推進
専門スタッフの充実
院内勉強会の開催
具体的な取組
IT導入による内部管理体制の強化

小児専門医・看護師・助産師・心理カウンセラーの連携による子育てサポート

最新の対処方法や知識の習得のためスタッフ全員での勉強会開催(外部講師)

オンライン診療

かかりつけ医制度

関連するゴール
4.質の高い教育をみんなに 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 17.パートナーシップで目標を達成しよう
製品・サービス
テーマ
子育てのすべてをサポートする医院子供の生活支援
具体的な取組
一般診療

新生児・乳幼児・児童の健康と発達について全体を見ていきます

その場の病気だけをみるのではなく、子供の将来を見据えた診療を行います

心理発達相談・授乳中のお薬相談母乳育児支援・栄養相談(子供の食育)
関連するゴール
3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 12.つくる責任、つかう責任
社会貢献・地域貢献
テーマ
子育て講演会の開催
市内小中高等学校向け妊㷌・子育て未来体験
わんわん図書
(本の貸出し)
具体的な取組
孤立しがちな親子が地域で育ち合うことを目的とした、各種講座や講演会の開催
関連するゴール
3.すべての人に健康と福祉を 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう