※昨年まで、インフルエンザワクチン専用時間を
設けていましたが、今年は専用時間を設けず、
診察・予防接種や健診・インフルエンザワクチンが同時進行になるため、待ち時間が長くなります。
ご了承ください。
大人の方・当院が初めての方でも接種できます。
受付をスムーズに行うために、
事前に問診票の記入をお願いします。
問診票は、受付に置いてあります。
Web予約『問診票ダウンロード』・ホームページ下部から
ダウンロードもできます。
接種当日、来院前に体温を測ってください。
インフルエンザワクチン(注射)
年齢
|
接種回数 |
料金(税込)/1回 |
生後6か月~2歳 |
2回 |
¥3,500
|
3歳~高校生 |
1回 |
¥4,000 |
大人 |
1回 |
¥4,500 |
★当院では痛みが少ない細い注射針を使用しています。
・3歳未満・インフルエンザワクチン接種歴がない・基礎疾患(喘息・心疾患等)がある→2回接種(3~4週間空けて)
※2回接種の方は、10月~12月上旬に1回目の接種を!
・3歳以上→1回接種(希望があれば2回目接種可)
※妊娠中の方・妊娠の可能性がある方でも接種できます。
フルミスト(鼻噴霧) 注射が苦手な方におすすめ!
鼻粘膜に直接インフルエンザワクチンを噴霧します。
年齢 |
接種回数 |
料金(税込) |
2歳~18歳 |
1回 |
¥8,000 |
【フルミスト注意事項】
・接種後数日は、軽度の風邪症状が出る場合があります。
・生ワクチン(MR・水痘・おたふく)接種後は、4週間空けてください。フルミスト接種後に生ワクチン接種も4週間空けてください。
・接種当日鼻水が多い・喘息の方は、医師と相談となります。
・妊娠中または妊娠の可能性がある方は接種できません。
(授乳中は接種可能)
【注射・フルミスト共通注意事項】
コロナ・インフルエンザ・百日咳・マイコプラズマ・突発性発疹・RS感染症等後の接種は、症状改善後2週間空けてください。
【持ち物】
・マイナンバーカード(保険証・資格確認書)
・医療費受給者証(静岡県内)
・母子手帳(必須!!忘れた場合は接種できません)
・問診票(記入・検温済み)
【予約について】
・Web予約の『予防接種・健診・インフルエンザ』から予約
・予約期間:9月8日(月)~12月27日(土)
・接種期間:10月6日(月)~12月27日(土)
・同時接種希望の方は、「(公費・自費)予防接種や健診」と「インフルエンザワクチンorフルミスト」の両方を選択してください。
・家族で予約時間が離れてしまった場合は、早い時間でご来院ください。また、一人分の予約は取れたけれど、家族分の予約を取れなかった場合は受付時にお申し出ください。